fc2ブログ

月箱日誌 +渋谷のレンタルボックス+


渋谷と代官山の、ちょうどまんなかあたり。 レンタルボックスと雑貨のお店「月箱」です

ウェブサイト入り口はコチラ SNS ミクシィコミュニティもございます。
月箱ブログでご紹介しました商品は、通販もできます。詳しくは月箱通販についてをごらんください。
姉妹ブログ月箱カタログブログでは箱主様が自らご紹介♪もちろんこちらも通信販売対応可能です



こんにちは、人見です。

おそらくこちらの記事が「毎日更新!」を謳う月箱日誌

最後の記事になるかと思います。

(というと、またぐっとこみ上げるさみしさ(TT))

お別れ会などの様子を、お届けさせていただきますね。

先だってよりお知らせしておりましたように、

6月30日が通常営業最終日となり、

7月1日、2日は、最終の作品引き揚げ日兼お別れ会でした。

予想はしていましたが、予想以上のてんやわんや!!(@@)

久しぶりのスタッフ勢揃いでも、

お待たせしてしまうタイミングもありましたが、みなさま優しく

「急いでませんよー(^^)」とのお言葉ありがとうございます。

お菓子やお花もたくさんいただきありがとうございます!

ありがとうございます~。

スタッフだけで全部食べたら、大きく横に成長してしまいそうなので

ギャラリースペースがお菓子バイキング会場になって

みんなでおいしくいただきました♪

最後までお付き合いいただいた箱主様はもちろん、

以前ご出展いただいていた箱主様、

そしてご愛顧くださっていたお客様、

ほんとうにほんとうにたくさんの方にご来店いただきました。

また、メールやツイッターなどでメッセージをくださった方、

心の中で、月箱に思いを馳せてくださった方にも

改めて感謝の想いをお伝えいたします。

店頭商品は大胆セール中なのでたくさんお買い求めいただいたり、

ディスプレイ商品も、ご希望いただいて交渉タイムがはじまったりと

笑顔の絶えない時間でした。

そして気づけばあっという間にお開きの21時に…。

それまで忙しさもあり、あんまり悲しむ時間がなかったのですが

最後のご挨拶を申し上げるときはやはり言葉がつまり

こみ上げるものを抑えきれませんでした。

別れ際には握手アンドハグ!(><)

今回の閉店に際して、たくさんの優しく、ありがたいお言葉を頂くにつけ

みなさまの表現の場として存在できた月箱がなくなることが

勿体なく、そして申し訳なく…。

ですが、これは新たなステージの始まりとなります。

月箱がなくなっても、皆様が十分に表現の翼を広げて

羽ばたいていくことを疑いません。

10年と9か月、本当に本当に、どうもありがとうございました。

またどこかでお会いする日まで!

スポンサーサイト



2017.07.04 21:44 | ご報告 | | コメント(-) |

三日の夜に千葉に帰ってきました、人見です。

充実し過ぎのお別れ会2daysに、ご返送や、什器の発送など

てんやわんやでもう気力体力ゲージは枯渇寸前(ヽ´ω`)

昨夜は泥のように眠り、ずいぶん回復しました!

帰り道に首都高から見た夕焼け…目に沁みたよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

今後、月箱に御用の際についてのご案内ですが、

お電話はまだ残っておりますが

ほぼお取りできないかと思います。

メールアドレスも現状大丈夫ですが、ご返信にお時間いただく可能性がございます。

1番お早く反応できるのはツイッターのDMかもしれませんね。

そして開店より毎日更新してきた当ブログ、

月箱日誌もあと1回くらいの更新で毎日更新は終了となります。

皆様に「残しておいてー!」との

ありがたいお言葉も頂きましたし、残しておきますねー(*´ω`*)

最初までさかのぼると、開店準備の様子なども見られますので

ご興味ある方はお暇な時にでもごらんになってみて下さい

また何かあればこっそり更新してるかも??

とか言っといてしないかも??

未知数ですね( ¯ω¯ )

ツイッターアカウントも残しておきますので

何かありましたらお声がけくださいませ。

ご返送のお品物や、おひきとりいただける什器の発送は

三日付けで全て発送が完了しております。

随時皆様のお手元にお届け予定となりますので

お受け取りどうぞよろしくお願いします。

その他、ご質問などもありましたらお気軽にお知らせくださいね♪

ここ数日はスタッフみんなてんやわんやで

至らぬ点五割増だったかと思いますので…(;・∀・)

2017.07.03 19:49 | ご報告 | | コメント(-) |

二日間に渡り、月箱の梱包のプロと化しました!やよいです(笑)

カール社長が11年前の今頃、心を込めて一個一個手作りした箱です。

その月箱が一つの仕事を終え、次のステージへと全国に散っていきました。

皆様のお家でまた、優しい月の灯を味わって頂けたらこんなに嬉しいことはありません。
ただ材質上水気には弱いので雨などには絶対当たらないようにしてくださいね^^

二日間で作品の返送や月箱の発送はほとんど終えたのですが…
その多さに追われ、感謝とお礼のメッセージを同梱できなかったこと申し訳ありません(;´・ω・)

皆様とは最後まで笑ってサヨナラするんだと意気込んでいましたのに
最後の最後で号泣し、のこのこさんの豊満な胸に顔をうずめたことは内緒です(笑)

この10年9か月…
ホントに楽しかったです(^^♪
有難うございました。

色紙も沢山の方々が裏までぎっしり書いて下さって…一生の宝物にしますね^^

この二日間でお会いできなかった方も、お会いできた方もまたどこかで(デザフェスかな?)お会いしましょう!!

最後に。。月箱を愛して下さった箱主様、お客様、全ての方々のご健康と沢山の幸せと、益々のご活躍をお祈りいたします。
長年のご愛顧、誠に有難うございました。

お元気で!またお会いしましょう(*''▽'')


 PS :事務的なお知らせがまだあるかもしれませんのでもうしばらく当ブログとお付き合いくださいませ^^

2017.07.02 13:42 | スタッフのつぶやき | | コメント(-) |

2017.07.01 21:31 | ご報告 | | コメント(-) |
桑田です。

本来でしたらご挨拶や最終日等の様子のお知らせをしなければならないところ
ブログの更新作業が翌日になりますのでご返却や月箱の解体で通常業務に滞りが出ております。

ご返送・売上お預かりの方は基本的に7/3日までに完了させる予定です。
ご到着までもうしばらくお待ち下さい。

6月30日、7月1日,2日に販売されている作品もございますが、ご返却優先になっており
売上報告メールが送信できておりません。
ご不明な点につきましてはメールにてお問い合わせください。

明日以降改めてご挨拶とさせて頂きます。
ご来店、ご出展誠にありがとうございました。

月箱閉店のお知らせ
月箱は2017年6月30日までの営業となります。
2017.06.30 20:26 | 作品紹介 | | コメント(-) |